いや、もう少女っていう歳でもないんだけれど(汗)
今週は週5でバイトで疲れました。明日頑張れば月曜は休みさっ
ふぁいと!あたし!

でもそろそろほんとにヤバかったみたいで、
今日は寝坊しかけた…
っていうか、寝坊したんだけれど。
14分で用意して行ったのは初めてだよ。
なんとか遅刻は免れたけれど頭も身体も働かないのなんのって。
あちゃーー。でした。
今夜ははよ寝よ。

それにしても昨夜・今夜の月はすごく綺麗でした。
満月ももちろん好きだけど
刺さりそうに細い月もいいね。

もうそろそろ紅葉の季節だけれど今年はどこかに出かけてる暇はなさそうだなぁ。

卒論がまとまらなくって焦ってる。
あと2ヶ月切ってるのにねー…
かってにあたしのことライバル視してくれる『友達』に微妙にプレッシャーを感じながら(かけられながら)
あたしの方から彼女に対しては全くプレッシャーなんてかけ返せるわけもなく。
(てゆーかプレッシャー掛け合わねばならんものか?)
恋愛事でもなぜか敵対視されてる。
(三角関係とかゆーわけではナイ)
直接どうこう言われるわけじゃないけど彼女が何かあるといつもよりすごく懐っこく話し掛けてくる。

素直なノロケなら素直に盛り上がれるんだけどね。

なんだか「あたしってすごいでしょう?すごいっていってよ」オーラを彼女には感じるのです。
だって同じこと何度も何度も言うんだものー
とくに多いのは悩んでるって態度で。
悩んでるのは本当でしょう。
でもこっちが意見をいっても、彼女が言って欲しそうな事をいってもまた同じことを言い出し、状況を変えることもせず、あたしも何もしてあげられず…
結局あたしに話す意味はあるの?って思う。

わかる、わかるよ、悩みたい気持ちは。
どれだけ考えても答えが出せなかったり、
悩みぬいて結論を出しても自信がもてなくて不安で
泣き言をいってみたり。

でもね、程度ってあると思うんだ。

人に話すなら、「話す相手」にも許容範囲があるってこと。
自分の言いたいことを言うだけなら電柱にでも話し掛ければ?
うなづいて欲しいっていうなら「夕子さん」相手にすれば?(「夕子さん」は京都の八橋売ってるお店の店先でこっくりこっくり首をふってる御人形さん。)

うーん。心のせまいあたし!

以前は こころの広い人になろう! なんて思ってたときもあるけど
それは何でも際限なく受け入れると言う意味ではなく。

友人Aが『引き出しをいっぱいもってる人』になる
という言い方をしたとき、
あ、そんなカンジ!うまいこというなぁ〜
と思った。
あたしのイメージと7割くらいかぶるかな、と。
でもちょっとずれてるような。

じゃぁあたしの目標とする人って・・・
周りの見える人。
頑張ってるけど余裕を持てる人。
余裕を持って頑張るのではなくて。
いつか上手く表現できる言葉をみつけたいなぁ。

それにしてもいつもに増してとりとめのない日記…
(;-_-

コメント

空

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索