バイトしかしてへんやんっ
2002年4月24日夜。
昼間の陽気を残した空気とひやりとした雨の予感を感じながら
すい、とペダルを漕ぐ。
深い緑色した自転車は月のない夜に馴染む。
薄暗い曇り空には映えない街灯が自らの足元のみをぽつ、ぽつと照らし
その雲の多い空をほのかに明るくさせる役目は少し離れた街のネオンが担っている。
前方の遠い山の黒い稜線が天と地をかろうじて分ける。
そんなことを考えながらバイトからえっちらおっちら帰ってきました〜
疲れた=3
ってゆーか隣の部屋でごろ寝してる父のいびきがうるさくて文章がまとまらん。怒。
肌が荒れ荒れ。
いーかげんな生活しすぎて。
自己嫌悪。
バイトの休憩に新商品のパン食べよーと思ってたら
休憩入る2.3分前に最後の一個が売れてしまって・・・
┌|゜□゜;|┐ガーン。。。。
こんな感じ。
コンビニバイトはおもしろい。
今はなぜかしら新製品新商品がわんさか入ってくる。
お茶やスポーツドリンクなんかすごいよ?今春。
もう、世間の人がどんなに飽きっぽいか、新モノ好きか。
すごく実感しちゃう。
かくいうあたしも 飽きっぽくて新モノ好きなんだけど。
昼間の陽気を残した空気とひやりとした雨の予感を感じながら
すい、とペダルを漕ぐ。
深い緑色した自転車は月のない夜に馴染む。
薄暗い曇り空には映えない街灯が自らの足元のみをぽつ、ぽつと照らし
その雲の多い空をほのかに明るくさせる役目は少し離れた街のネオンが担っている。
前方の遠い山の黒い稜線が天と地をかろうじて分ける。
そんなことを考えながらバイトからえっちらおっちら帰ってきました〜
疲れた=3
ってゆーか隣の部屋でごろ寝してる父のいびきがうるさくて文章がまとまらん。怒。
肌が荒れ荒れ。
いーかげんな生活しすぎて。
自己嫌悪。
バイトの休憩に新商品のパン食べよーと思ってたら
休憩入る2.3分前に最後の一個が売れてしまって・・・
┌|゜□゜;|┐ガーン。。。。
こんな感じ。
コンビニバイトはおもしろい。
今はなぜかしら新製品新商品がわんさか入ってくる。
お茶やスポーツドリンクなんかすごいよ?今春。
もう、世間の人がどんなに飽きっぽいか、新モノ好きか。
すごく実感しちゃう。
かくいうあたしも 飽きっぽくて新モノ好きなんだけど。
コメント